1. YNU
  2. Headlines
  3. 台風科学技術研究センターの研究者がNHK総合「未来予測反省会」に出演し取り組みが紹介されました

台風科学技術研究センターの研究者がNHK総合「未来予測反省会」に出演し取り組みが紹介されました

NHK総合「未来予測反省会」(2025年11月11日(火)放送)で、台風科学技術研究センターの副センター長 佐藤正樹教授、同 坪木和久教授、笹岡愛美教授が出演し、台風の人工的な制御の歴史と最先端の研究状況について解説しました。

台風が発生?発達するしくみや、なぜ「進路を変えられる」という過去の予測がはずれたのかを分析。また現在、内閣府主導の大型研究プロジェクト「ムーンショット目標」に採択され進められている、台風を人工的に弱める研究や、それが法的?倫理的にかかえる課題など多角的な視点から紹介されました。

NHKのサイトでは、2025年11月18日(火)23時27分まで見逃し配信をしています。
https://www.web.nhk/tv/pl/series-tep-J752ZPX21J新しいウィンドウが開きます

総合学術高等研究院台風科学技術研究センターの取組はこちらをご覧ください。
https://typhoonshot.ynu.ac.jp/aboutts.html新しいウィンドウが開きます


ページの先頭へ

uedbet体育_uedbet体育投注-彩客网彩票推荐