理工学部生が火薬学会秋季研究発表会で「優秀講演賞」を受賞
受賞情報
賞状
2025年 11月 6日~ 7日にかけて広島国際会議場で開催された 2025年度火薬学会秋季研究発表会において、理工学部 化学?生命系学科化学応用EP 4年生の原田拓海さん(指導教員:伊里友一朗 准教授)が優秀講演賞を受賞しました。本賞は審査委員会による審査を経て、特に優秀な講演であると評価を受けて受賞したものです。
講演題目は「電圧印加による ADN/ヒドロキシエチルヒドラジニウム硝酸塩混合系の着火過程に与える交流周波数の影響解析」です。次世代宇宙機用推進剤とその燃焼システムに関連した研究であり、交流電圧が印加された推進剤が着火に至るまでに要する時間について定量予測するモデルを構築し、これを実験的に検証したものです。
本研究の一部は ROUTEプログラムの一環で行われたものです。

